バレンタインにあげるお菓子には、それぞれ意味があります。
知らずに贈っていた方、本命ではない相手に愛の告白をしていたかもしれないので要注意ですよ!
バレンタインにあげるものの意味を一覧にまとめたのでぜひチェックしてください♡
【バレンタイン意味一覧!あげるもの(お菓子)で違う!(チョコ/マカロン/マシュマロ/ドーナツ)】についてお伝えします。
目次
バレンタイン意味一覧!あげるもの(お菓子)で違う!
【バレンタインにあげるもの(お菓子)の意味一覧】
お菓子 | 意味 | 本命度 |
---|---|---|
チョコレート | あなたと同じ気持ち | ◎ |
キャンディ | あなたが好き | ◎ |
キャラメル | 安心する存在 | ◎ |
マカロン | 特別な存在 | ◎ |
マロングラッセ | 永遠の愛 | ◎ |
バームクーヘン | 幸せが続きますように | ◎ |
マドレーヌ | 仲良くなりたい | ◎ |
ティラミス | 私を元気付けて | ◎ |
ドーナツ | あなたが大好き | ◎ |
クッキー | 友達でいたい | ✖ |
マシュマロ | あなたが嫌い | ✖ |
グミ | あなたが嫌い | ✖ |
それぞれのお菓子の意味について詳しく見ていきましょう!
チョコレートの意味

チョコレートは「あなたと同じ気持ち」という意味。
「これまでと同じ関係でいましょう」という意味を表すので、日頃の感謝の気持ちなど、本命でもそれ以外でも、特に気にせず贈ることができます。
バレンタインと言えばチョコレート!本命チョコ、義理チョコ、友チョコ、みんなにチョコを贈りましょう!
キャンディの意味

キャンディは「あなたが好き」という意味。
キャンディは保存期間が長く、口に入れてからも長く味わえることから「愛が続く」「ずっと一緒にいたい」という意味を表します。
キャンディは気軽に贈ってしまいそうなお菓子なので、本命ではない相手に贈っていた方、要注意です!相手が意味を知っていたら、、、(*ノωノ)
キャラメルの意味

キャラメルは「安心する存在」という意味。
キャンディのように長く味わえるので「あなたが好き」という意味もありますが、キャラメルが口の中で溶け、それでも確かに存在感が残ることから、キャンディのような「はっきりとした存在」ではなく、「ほかの人とは似て否なる位置付け」という意味合いがあります。
マカロンの意味

マカロンは「特別な存在」という意味。
マカロンは高級感のあるお菓子なので、「特別な人にしか贈らない」といった意味合いが込められています。
マロングラッセの意味
マロングラッセは「永遠の愛」という意味。
マケドニアの英雄アレキサンダー大王が、最愛の妻のためにマロングラッセを贈ったことから「永遠の愛を誓う証」として、男性が女性に贈るお菓子になったと言われています。
特別感のあるお菓子なので、本命の男性に愛を告白するのにもぴったりです。
バームクーヘンの意味
バームクーヘンは「幸せが続きますように」という意味。
バームクーヘンは何層にも重なってできているので、「生地が重なっている」→「幸せを重ねる」→「幸せが続きますように」という意味を表します。
結婚式の引き出物にバームクーヘンがよく使われており、縁起の良いお菓子です。
マドレーヌの意味
マドレーヌは「仲良くなりたい」という意味。
マドレーヌはキリスト教巡礼のシンボルであり、ホタテ貝の形に焼き上げるのが本場の伝統です。
日本でも、二枚貝は昔から夫婦円満や縁結びなど、縁起が良いものとされています。
ぴったりと合わさる二枚貝が「円満な関係」を表し、「もっと仲良くなりたい」という意味になりました。
ティラミスの意味
ティラミスは「私を元気付けて」という意味。
ティラミス(tiramisu)は、イタリアの代表的なお菓子です。
「tira」は「引っ張る」
「mi」は「私」
「su」は「上に」
という意味があり、「tira mi su」は「私を引っ張りあげて」という意味になります。
「私を引っ張り上げて」が転じて「私を元気付けて」という意味になりました。
ドーナツの意味
ドーナツは「あなたが大好き」という意味。
「I like you a whole bunch.」は「あなたのことがとても好き」という意味で、ドーナツの穴(hole)とwholeをかけて、このような意味になったと言われています。
クッキーの意味
クッキーは「友達でいたい」という意味。
サクサクした食感で作るのも簡単なことから「お互いに気楽な関係でいよう」という気持ちを表しています。
くれぐれも本命の相手に、せっせと手作りクッキーを作ることはしないでくださいね!
マシュマロの意味
マシュマロは「あなたが嫌い」という意味。
マシュマロは口の中ですぐに溶けることから「消えてほしいほど嫌い」「早く忘れたい」という意味があります。
過去にはホワイトデーにマシュマロを贈る風習がありましたが、現在はNGのお菓子です。
グミの意味
グミは「あなたが嫌い」という意味。
ほかのお菓子と比べ、手抜き感・子供っぽさ・安価さなどからこのような意味とされています。
本命に贈るのはNGですが、意味を気にせず、グミ好きな友達へプレゼントするのは良いと思います。
バレンタイン意味一覧!あげるもの(お菓子)で違う!(チョコ/マカロン/マシュマロ/ドーナツ)まとめ
【バレンタイン意味一覧!あげるもの(お菓子)で違う!(チョコ/マカロン/マシュマロ/ドーナツ)】についてお伝えしました!
今まで意味を知らずに贈っていた方は、今年はぜひ意味を考えて贈ってみてはいかがでしょうか。
バレンタインのお菓子選びの参考にぜひしてみてください!