羽鳥慎一モーニングショー レギュラーコメンテーター玉川徹の後ろ植木鉢に、可愛い人形が飾られているのをご存じですか?
リモート出演時の自宅の植木鉢を要チェックです!

毎日見ていて思ったのですが、月曜から金曜まで1つずつ人形が増えていくんです!
人形が増えていくことに気づいてから、玉川徹が単独で画面に映ると、必ず後ろの人形をチェックしちゃいます。
玉川徹の後ろの植木鉢の人形はconcombre(コンコンブル)
玉川徹の後ろの植木鉢の人形は、
DECOLE(デコレ)のconcombre(コンコンブル)というシリーズです。
猫が中心のミニフィギュアですが、猫の他に、犬、ブタ、くま、しろくま、ペンギン、カッパなど、可愛い動物のフィギュアを扱っています。
季節限定の商品が続々と登場するので、コンコンブルのコレクターも多いです。
手のひらサイズのミニフィギュアなので、沢山集めたくなる気持ちが分かります。
玉川徹は犬好きで、猫嫌いで有名ですが、コンコンブルの猫の可愛さには負けてしまったみたいですね♪
玉川徹のコンコンブルの人形の作者は?
コンコンブルの作者は、サジユウカです。
・サジユウカのインスタグラムはこちら
・サジユウカのTwitterはこちら
インスタグラムとTwitterのアイコンはコンコンブルの可愛い猫になっています。
サジユウカも玉川徹がどのコンコンブルを植木鉢に飾るのか注目していますよ。
モーニングショーのアシスタントが2022年4月1日から交代!
玉川徹のコンコンブルの人形を【紹介】
最初に、玉川徹がコンコンブルの人形を植木鉢に置いたのは、2020年4月16日です。
そのときのことを、作者のサジユウカがTwitterにまとめて投稿しています。

コンコンブルは限定商品が多いため、玉川徹のコンコンブルコレクションの中で、現在は販売されていないものも多数あります。
気になる人形があれば、すぐに購入するのがいいですね♪
月曜から金曜までに、人形の数が増えていくと、配置にもこだわりが見えてくるので面白いです!
毎日玉川徹が考えて配置していると思うと、ちょっと笑っちゃいます(笑)
月曜から金曜までのモーニングショーの放送で、1つずつコンコンブルの人形が増えていくので、金曜日時点の一番人形が多い様子から、どのコンコンブルが飾られたのかを見ていきます!
2022/3/7~3/11の放送【最新】
2022年3月11日(金)の放送

左から
①くりくまマロンパン(3/8)
②しろくまメロンパン(3/7)
③モンブランりす(3/9)
④かぼちゃケーキ猫(3/10)
⑤かぼちゃプリンくま(3/11)
⑥生け花(生け花のついたて)(3/7)
※くりくまマロンパンとしろくまメロンパン以外の商品は、現在販売されていません。
くりくまマロンパン
しろくまメロンパン
生け花(生け花のついたて)

生け花のついたては、「生け花」と「ついたて」がくっついた商品のはずですが、玉川徹が植木鉢に飾っていた生け花は、なぜかついたてが付いていません。
玉川さん、無理やり生け花だけはずしちゃったのかな(^^;)
2022/2/28~3/4の放送
2020年3月4日(金)の放送

右上に
①桜の枝文鳥(2/28)
左から
②桜うさぎ饅頭(3/2)
③あまおう大福猫(3/3)
④桜茶菓子(3/3)
⑤いちご大福ブタ(3/4)
⑥お抹茶うさぎ(3/1)
⑦生け花(生け花のついたて)(3/2)
⑧日本茶文鳥(2/28)
※あまおう大福猫以外の商品は、現在販売されていません。
あまおう大福猫
桜の枝文鳥

日本茶文鳥

2020/4/16~6/26の放送

2020年4月23日放送:チアリーダー猫
2020年4月27日放送:ペンギン記者
2020年4月25日、5月18日放送:小物全3種 扇風機・テレビジョン・畳
2020年5月24日放送:月見大福猫
2020年5月28日放送:すいかにゃんこ
新しいコンコンブルが続々と登場するので、今は販売されていない人形が多数あります。
お気に入りのコンコンブルを見つけたら、早めにゲットするといいですね♪
玉川徹が徹子の部屋でコンコンブルの人形について語る
玉川徹のプロフィール
玉川徹(たまかわ とおる)は、テレビ朝日報道局員員で、羽鳥慎一モーニングショーのレギュラーコメンテーター。
以前は、リポーターやディレクターを務めていました。
『ザワつく!金曜日』でバツイチを告白。結婚していた期間は約2年で、30歳のときに離婚。現在は独身です。
誕生日:1963年/昭和38年 (※誕生日は本人の意向で非公表)
血液型:A型
身長:176cm
出身地:宮城県
高校:仙台第二高校
大学:京都大学農学部農業工学科
大学院:京都大学大学院農学研究科修士課程