ヌートバー選手や大谷選手、侍ジャパンが両手をグーにしてぐりぐりするポーズが気になりますよね!
これはペッパーミルで胡椒をひくポーズで「ペッパーミルパフォーマンス」=「ペッパーグラインダーポーズ」と言われています。
ペッパーグラインダーポーズにはどんな意味があるのかぜひ知っておきましょう♪
【ペッパーグラインダーポーズ意味は?ペッパーミルで胡椒ひき何?(ヌートバー)】についてお伝えします!
目次
ペッパーグラインダーポーズの意味は?
ペッパーグラインダーポーズが生まれたきっかけは、ヌートバー選手が所属するカージナルスが苦戦していた時です。
「We are griding」
「コツコツ粘り抜こう」という意味
※「grind」にはコショウなどを「ひく」ことと「こつこつ粘り抜く」という意味がある
このことから
「ペッパーグラインダーポーズ」をすることに!
(スポーツニッポンより)
まさに衝撃弾。片膝をついてもスタンドに軽く放り込んでいるよう。このポーズは「ペッパーグラインダー(コショウをひく)」ポーズ。ヌートバー選手の真似のようです。
【#侍ジャパン】大谷翔平が衝撃の2打席連続3ラン 日本1974日ぶり試合出場で活躍 : #スポーツ報知 https://t.co/ba9lohJ2ix pic.twitter.com/COd5BV26k3— 宮田和紀 スポーツ報知 ベイスターズ担当 (@hochi_miyata) March 6, 2023
3月6日の強化試合で、3ランホームランを2連発放った大谷選手もペッパーグラインダーポーズ!
ヌートバー選手とペッパーグラインダーポーズで盛り上がっていましたね!
因みに、ヌートバー選手と大谷選手をあわせて「ヌー谷」と呼びます♪
ヌー谷ファンにはたまりません!
Lars Nootbaar+ Shohei Ohtani friendship thread:
— Cards Fan | Contreras SZN | Cards Uni Enthusiast (@STLfan006457) March 6, 2023
Happy Sho & Noot. They are so cute💛
ヌータニこんび、超かわゆ pic.twitter.com/rIG2XxYvic— 🦄 (@Syo365a6oOo0) March 4, 2023
ヌートバー選手と大谷選手の少年のような笑顔を見ていると、気持ちがほっこりしますね。
大谷選手がマイアミ空港でかぶっていたチェコ代表の帽子が話題!!
ペッパーグラインダーポーズは流行る?
ペッパーグラインダーポーズが、SNS上では早くも流行りそうだという声が多数あがっています!
ペッパーグラインダー流行りそうな予感がする
— シロクマ (@orihikoa) March 6, 2023
ペッパーグラインダー流行りそう
— まさ☆ (@masa_star69) March 6, 2023
やくみつる「今年の流行語大賞はペッパーグラインダーで決まり、っと」
— ビサー (@bisah1040) March 6, 2023
ヌートバー選手と大谷選手がペッパーグラインダーポーズをするとめちゃくちゃチームが盛り上がっていたので、絶対流行ること間違いなしですね!
ペッパーグラインダーポーズ意味は?ペッパーミルで胡椒ひき何?(ヌートバー)まとめ
【ペッパーグラインダーポーズ意味は?ペッパーミルで胡椒ひき何?(ヌートバー)】についてお伝えしました!
ペッパーグラインダーポーズの意味は「コツコツ粘り抜こう」!
世界一奪還へ、侍ジャパンにはコツコツ粘り強く頑張ってもらいたいですね!
ペッパーグラインダーポーズで侍ジャパンに声援を送りましょう!
まだ間に合う!侍ジャパンを応援するならユニフォーム風Tシャツがおすすめ